Blog一覧

いちじくの栄養素と効果✨

2022/08/25(木)
きょうの豆知識✨
🍀いちじくの栄養素と効果🍀
ビタミンB群、カリウム、カルシウム、鉄分、亜鉛などのミネラルだけでなく、
アントシアニンやフィシン、女性特有の症状を緩和する植物性エストロゲンなども含まれる、
女性の健康に良い果物。
■ペクチン(食物繊維)
水溶性食物繊維ペクチンは、
善玉菌のエサになって乳酸菌を増やし、腸の働きを活発にするため、腸内環境を整え、便秘や下痢を改善し、血糖値やコレステロールを下げる。
■カリウム
体内の余分なナトリウムを排出する。
塩分の摂りすぎやむくみを解消し、血圧を下げる。
■アントシアニン
果皮や果肉の赤い部分は、ポリフェノールの一種であるアントシアニンが含まれるため、目の毛細血管を強化し、眼精疲労や視力を改善する効果が期待できる。
また、強い抗酸化作用があり、活性酸素を取り除いて肌や粘膜の老化を防ぐ効果があると言われている。
■フィシン
乳白色の液体には、フィシンというたんぱく質分解酵素が含まれるため、肉や魚のたんぱく質を分解して消化を促進させることで、胃もたれや二日酔いを防ぐ効果がある。
■植物性エストロゲン
種子の部分に含まれる。
乱れたホルモンバランスを整え、女性特有の症状である生理痛や更年期障害などを緩和する。
食生活指導士みぽりんの
【満腹、健幸美ごはん✨】
💗美味しい
💗満腹
💗健康
💗キレイ
💗痩せる
………………………………………………………
⭐ダイエット栄養学
【ダイジェスト版】
2時間5000円(テキスト、税込)
【基礎講座】
2時間5000円(テキスト、税込)
【実践講座】
3時間17000円(テキスト、税込)
https://miporin-diet.com/5kg-diet/
■痩せるために必要な栄養素とは?
■代謝ってどういうこと?
■ダイエット成功の5つのポイントとは?
■お買い物リスト
冷蔵庫、冷凍庫に常備しておくべき食材は?
■健康にキレイに痩せたいなら、まずは現状の把握、改善すべき食生活を知る
そこから始めませんか?
………………………………………………………
⭐プライベートレッスン
https://miporin-diet.com/lesson/
■目標達成のために、マンツーマンで一人一人の目的に応じたレッスンプログラムを作成、自宅でも実践できるようアドバイスします。
■肩凝り、腰痛などのなくすためのセルフケア法
■姿勢、生活習慣の見直し

関連記事

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP