
きょうの豆知識✨
🍀エビの栄養素と効果🍀
エビはタンパク質が豊富。
ビタミンB12、銅、セレン、タウリンなども多い。
■タンパク質
体を作るために欠かせないタンパク質が豊富に含まれている。
一般的にタンパク質が多いとされる肉類と比べてみても、引けを取らない含有量。
筋肉や臓器、酵素、ホルモンの構成成分
物質運搬や情報伝達
タンパク質が働くためには、ビタミンB群が必要だが、
エビはタンパク質の分解と合成に不可欠なビタミンB12が豊富。
■ビタミンB12
タンパク質の代謝
赤血球の生成
疲労や体力低下をまねく貧血の一種である巨赤芽球性貧血の予防に効果的
DNAの合成
神経の機能維持
加熱しても壊れにくい
■銅
銅は様々な酵素反応を支えているミネラル
活性酵素の分解
コラーゲンの生成
エネルギー産生といった酵素の材料となり、代謝をサポート
体内の酸素を運ぶヘモグロビンの生成に不可欠
貧血の予防
■セレン
細胞の老化を防ぐ
酵素やタンパク質の生成に関わる
抗酸化反応
酵素の成分として甲状腺ホルモンの代謝や活性化
ビタミンCの再生
■タウリン
タンパク質が分解される過程でできるアミノ酸に似た物質
心臓や筋肉、脳など体内に広く存在している
コレステロールを減らす
心臓や肝臓の機能を高める
視力の回復
インスリン(血糖値を下げるホルモン)分泌促進
高血圧の予防
食生活指導士みぽりんの
【満腹、健幸美ごはん✨】
💗美味しい
💗満腹
💗健康
💗キレイ
💗痩せる
………………………………………………………
⭐ダイエット栄養学
【ダイジェスト版】
2時間5000円(テキスト、税込)
【基礎講座】
2時間5000円(テキスト、税込)
【実践講座】
3時間17000円(テキスト、税込)
https://miporin-diet.com/5kg-diet/
■痩せるために必要な栄養素とは?
■代謝ってどういうこと?
■ダイエット成功の5つのポイントとは?
■お買い物リスト
冷蔵庫、冷凍庫に常備しておくべき食材は?
■健康にキレイに痩せたいなら、まずは現状の把握、改善すべき食生活を知る
そこから始めませんか?
………………………………………………………
⭐プライベートレッスン
https://miporin-diet.com/lesson/
■目標達成のために、マンツーマンで一人一人の目的に応じたレッスンプログラムを作成、自宅でも実践できるようアドバイスします。
■肩凝り、腰痛などのなくすためのセルフケア法
■姿勢、生活習慣の見直し