Blog一覧

とうもろこしの栄養素✨

2022/07/13(水)
きょうの豆知識✨

🍀とうもろこしの栄養素🍀
・糖分やでんぷん質などの炭水化物を多く含む
・不飽和脂肪酸
リノール酸(多価不飽和脂肪酸)
オレイン酸(一価不飽和脂肪酸)
善玉コレステロールを増やし、悪玉コレステロールを減らす
動脈硬化の予防、改善
・ビタミンB群
ビタミンB1やB2はエネルギーの代謝に必要
・食物繊維(不溶性)
とうもろこしの粒の周りにある皮は不溶性食物繊維のセルロース
100gあたり3.0gとサツマイモの約4倍に当たる食物繊維を含んでいる。
便秘の解消
腸の蠕動運動の促進に有効
食生活指導士みぽりんの
【満腹、健幸美ごはん✨】
💗美味しい
💗満腹
💗健康
💗キレイ
💗痩せる
………………………………………………………
⭐ダイエット栄養学
【ダイジェスト版】
2時間5000円(テキスト、税込)
【基礎講座】
2時間5000円(テキスト、税込)
【実践講座】
3時間17000円(テキスト、税込)
https://miporin-diet.com/5kg-diet/
■痩せるために必要な栄養素とは?
■代謝ってどういうこと?
■ダイエット成功の5つのポイントとは?
■お買い物リスト
冷蔵庫、冷凍庫に常備しておくべき食材は?
■健康にキレイに痩せたいなら、まずは現状の把握、改善すべき食生活を知る
そこから始めませんか?
………………………………………………………
⭐プライベートレッスン
https://miporin-diet.com/lesson/
■目標達成のために、マンツーマンで一人一人の目的に応じたレッスンプログラムを作成、自宅でも実践できるようアドバイスします。
■肩凝り、腰痛などのなくすためのセルフケア法
■姿勢、生活習慣の見直し

関連記事

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP