

2022年2月8日(月)
牛のタタキをいただいたので、サラダをメインに。
副菜は小松菜のじゃこ炒め。
ごま油で炒めるんですが、簡単だし、
鉄分もとれて美味しくてオススメ✨
お味噌汁にはわかめ、絹厚揚げ、玉ねぎを。
ごはんのおかずにならなくて、味付け海苔5枚。
動物性、植物性両方のタンパク質を意識してとるのが良いですね。
■今年こそ痩せて好きな服を着たい!
■お肌も髪もキレイになって若々しい50代になりたい!
■ひもじい思いはしたくない!食べたい!でも痩せた〜い!
食生活指導士みぽりんの
【満腹、健幸美ごはん✨】
💗美味しい
💗満腹
💗健康
💗キレイ
💗痩せる
ダイエットの情報、考え方は、時代によって変わります。
今も昔も栄養バランスは大切だけど、腸のこと、時間のこと、血糖値のこと、、、あれもこれもお伝えしたい。
まずは基礎講座でダイエット最前線を知ってください✨
………………………………………………………
もし、『真似してるけど全然痩せない💦』
って方がいらっしゃったら、、、
痩せるために必要な栄養素と量が違うのかも。
基礎講座で一緒に答え合わせしてみませんか❓
⭐満腹食べ痩せダイエット栄養学
【基礎講座】
■痩せるために必要な栄養素とは?
■代謝ってどういうこと?
■ダイエット成功の5つのポイントとは?
■お買い物リスト
冷蔵庫、冷凍庫に常備しておくべき食材は?
■健康にキレイに痩せたいなら、まずは現状の把握、改善すべき食生活を知る
そこから始めませんか?
………………………………………………………
⭐プライベートレッスン
■目標達成のために、マンツーマンで一人一人の目的に応じたレッスンプログラムを作成、自宅でも実践できるようアドバイスします。
■肩凝り、腰痛などのなくすためのセルフケア法
■姿勢、生活習慣の見直し