

5月12日(火)
【質問】
スイカが大好きなんですが、たくさん食べても大丈夫❓
【答】
大丈夫ですよ‼️
実はスイカには女子に嬉しい栄養素が豊富に含まれています。
カロリーは、写真の2キレで80カロリーくらい。
量の割には低カロリーと言えます。
では、女子に嬉しいスイカの効果を詳しく見てみましょう‼️
⭐ビタミンC
シミの元になるメラニン色素の形成を押さえる
肌の弾力性を保つコラーゲンの形成
美白効果
シワの予防
⭐カリウム
高血圧予防
手足のむくみを改善
骨粗鬆症予防法
⭐ビタミンA,リコピン
肌の先行を保つ
活性酸素を除去
おやつはスナック菓子ではなく、果物やナッツ、チーズ、ヨーグルトなどがおすすめです。
⭐満腹やのに痩せるメニュー⭐
☆主菜
アスパラガスの豚ロース肉巻き
☆副菜
①ニラ玉
ニラ、たまご
②じゃが明太
じゃがいも、明太子
③生野菜
新玉ねぎ(かつお節、ポン酢)、サニーレタス、ブロッコリー、プチトマト、鶏ハム(白ネギとしょうがのソース)
④お味噌汁
玉ねぎ、じゃがいも
☆主食
雑穀米
文科省認定講座、女子栄養大学の食生活指導士として
家族の健康管理、ダイエットのために 『栄養バランスのいい、
免疫力を落とさない食事作り』をご提案‼️
⭐マンツーマンオンライン講座
①難しいことはいいから、
今日から献立に悩まない方法が知りたい方向け
『家族まるごと健康になる献立の立て方講座』
□家族構成、食事パターンなど、家庭別カウンセリング
□スーパーで買うべき食材
□冷蔵庫、冷凍庫に保存すべき食材
□簡単に実践できる献立の立て方
□質疑応答
1時間7700円
☆1週間分の晩ごはん献立診断つき‼️
②『満腹食べ痩せダイエット講座』
お腹いっぱいやのに痩せるメニューの根本的考え方、栄養学の基礎を学ぶことで、最後のダイエットと家族の健康、両方を手にいれたい方向け‼️
□『家族まるごと健康になる献立の立て方講座』の内容すべて
□基本の栄養学
□自己流ダイエットの危険性とリバウンド
□ダイエットと栄養の関係
□代謝、免疫力をあげるには?
□甘いものがやめられなくても大丈夫?
□家族それぞれの『何をどれだけ食べたらいいの?』
□その他、個別に必要なこと
3時間22000円(教材費込)
※講座内容は、2020年5月6日現在の内容です。
必要に応じて予告なく変更する場合があります。