Blog一覧

お肉よりお魚がカラダにいい!って本当?

5月3日(日)
【質問】
お肉よりお魚がカラダにいい!って本当ですか?

【答】
お魚のメリットは、
まず、種類が多い!
調理法は、生(お刺身)、焼くだけ、煮るだけ、揚げるだけ、など時間もあまりかからず簡単!
そして、お肉より低カロリーで、種類によってはカラダの中で作れない脂肪酸のオメガ3を摂取できたりする。

デメリットは、
小骨など子どもが嫌がることも。
また、豪華さに欠けるので、アクアパッツァやムニエルにしてちょっとソースアレンジ、など面倒(笑)

お肉のメリットは、どーんと存在感のある主菜になる。
筋肉、血液、細胞を作るたんぱく質が豊富。
デメリットは、
食べ過ぎるとカロリーオーバーになる。

そんな感じで、どちらもメリットデメリットがありますので、片寄らずいろんな食材を食べることが大切です‼️

⭐満腹やのに痩せるメニュー⭐
☆主菜
かますの開き

☆副菜
①アスパラベーコン
アスパラガス、ベーコン

②ニラ玉
豚肉、ニラ、玉子

③お味噌汁
舞茸、しめじ、椎茸、えのき、小松菜

☆主食
雑穀米

文科省認定講座、女子栄養大学の食生活指導士として
家族の健康管理、ダイエットのために 『栄養バランスのいい、
免疫力を落とさない食事作り』をご提案‼️

⭐オンライン講座始まりました‼️
通常3時間22000円→自粛期間中は
1時間7560円
晩ごはんアドバイス7日つき‼️

💗気をつけていること💗
□満腹やのに痩せるメニューを3食食べる
□毎食お腹いっぱい食べて、お菓子が入る余裕をなくす
□リフレッシュウォーキング
(トレーニング要素、ストレッチあり)
□着替えながらスクワット
□歯磨きしながらバランスディスク
□お風呂に30分つかる
□ホームエステ
□Amazonプライム、映画やドラマ見る

万が一コロナに感染しても軽症ですむように、
と心身を鍛えておきましょう‼️

関連記事

  1. ビフォーアフター

最近の記事

アーカイブ

PAGE TOP