6月23日(日)
【やせ体質になる昼ごはん✨】※外食編
🍀タンパク質について🍀
タンパク質とひとくくりに言いますが、実は、20種類のアミノ酸から10万種類以上。
20種類のアミノ酸のなかで、体内で作れなくて食事でとる必要があるのが9種類の必須アミノ酸。
タンパク質には動物性(肉や魚介類、卵、乳製品など)植物性(穀類、豆類など)があり、アミノ酸の量や種類が違うのでバランスよく食べましょう。
アミノ酸スコア」って聞いたことありますか?
アミノ酸スコアが100に近いほど、良質なタンパク質です。
⭐スコア100
牛肉、豚肉、鶏肉、卵、牛乳、ヨーグルト、アジ、イワシ、カツオ、サケ、タラ、ブリ、かまぼこなど
⭐ビタミンB6を一緒に摂る
野菜、魚介類、肉類
マグロ(赤身)は特に良い
🍀筋肉維持メニュー🍀
大根サラダ(写真のあとにきた)
牛ハラミ
キムチ
わかめスープ
白米
コーン茶
今週は、牛タンパク質不足していたので、焼き肉ランチにしました。